きものを広げるキーウーマン「きものコンシェルジュ」は、これからの和装文化の担い手です。
自分で着られる~着せられる~教室で教える
■まず、自分で着てきものを楽しむことからはじまる「きものコンシェルジュ」。そして、着せられるようになり「きもの家庭教師」や「やさしいきもの着付け教室」で教えるをを目標にしたり。きものの楽しさを広げるキーウーマンとして活躍します。
■一般社団法人全国きもの街づくり協議会が「きものコンシェルジュ」の各段階で認定を行います。
「きものコンシェルジュ」の詳細は、随時メールマガジンでお知らせいたしますので、ぜひこちらからご登録ください。
きものコンシェルジュ4級の詳細
きものコンシェルジュ3級の詳細
きものコンシェルジュ2級の詳細
きものコンシェルジュ1級の詳細
きものコンシェルジュ師範の詳細
認定証は2つのデザインがあります。フレームに入れてお届けします。
![](https://kimono-concierge.info/wp-content/uploads/2018/10/スクリーンショット-2018-10-07-9.25.07.png)
![](https://kimono-concierge.info/wp-content/uploads/2018/10/スクリーンショット-2018-10-07-9.17.00-1.png)
![](https://kimono-concierge.info/wp-content/uploads/2018/10/きものコンシェルジュ認定証額縁たて.jpg)
![](https://kimono-concierge.info/wp-content/uploads/2018/10/スクリーンショット-2018-10-07-9.38.37.png)